子どもがいるからこそ
チェンジを起こす

子連れMBA®は
働くは自己表現(Makers of Business Art)を始める
ラーニングコミュニティです

Powered by 一般社団法人ぷちでガチ

ブログ 活動関連 講座&イベントレポート

第21回連続講座「交渉学②~Win-Win関係の構築を目指して~」 

講座&イベントレポート記事では、すでに開催済みの講座やイベントについて、運営メンバーが当日の様子や講義内容をレポートをいたします。

今回は、3月1日に開催した交渉学についての講座をレポート!
まずは事前知識としてイベントの簡単な概要からご紹介。その後レポートをお楽しみください。

講座概要

講座名:
第21回連続講座「交渉学②~Win-Win関係の構築を目指して~」 

日時:
2017/3/1(水) 10:00~12:00

講師
松木 俊明(まつき としあき)
先生
アーカス総合法律事務所 弁護士
関西大学非常勤講師

 

講座レポート

 

第21回講座は、松木俊明先生による「交渉学②~Win-Win関係の構築を目指して~」でした。
今回の講座のメインは模擬交渉!受講生は2月講座の後、各グループでグループワークを行い、本講座に臨みました。
その為受講者同士の繋がりが深くなり、講座開始前から話が弾み会場は大盛り上がりでした。

 

模擬交渉

 

まず、講義冒頭に講師の松木先生より、前回講義の振り返りをして頂きました。そして、いよいよ模擬交渉がスタート!今回の模擬交渉は、あるビジネスシーンのケースを用いて行いました。受講生にはAさんもしくはBさんの役が与えられ、2月講義の最後に『共通資料』と、AさんとBさんそれぞれの立場の『個別資料』が配布されました。「個別資料」にはAさんとBさんそれぞれのコンテキスト(事情・立場)が書かれており、相手方のコンテキストは分からない為、それを想像しながら交渉の選択肢を出来るだけ多く考えてくるように、というのが今回の事前課題でした。
今回交渉に与えられた時間は前後半で合わせて20分、1対1もしくは1対2で交渉を行いました。
スムーズに合意する組もあれば、なかなか合意出来ない組もあり、あっという間に20分が経過しました。その後相手方の「個別資料」を見せてもらい、感想戦へ。「なぜあの時この選択肢を提示したの?」「こんな事情があったなら、こういう交渉をすればよかった!」等々、互いの交渉の進め方に対する感想や反省で大変盛り上がりました。そして最後に先生より全体フィードバックがあり、交渉力をつける為のポイントをご教示頂きました。
模擬交渉の途中、会場を見渡すと、受講生がとても活き活きとしていて、模擬交渉や感想戦を楽しんでいる様子が伝わってきました。

 

 終わりに


今回の講座を受講して、これまでも仕事や私生活の中で交渉する機会はあったものの、「相手のコンテキストを徹底的に考える姿勢」や「創造的選択肢を生み出そうとする意識」が不足していた事を痛感しました。交渉力は一朝一夕で身に付くものではないので、日常生活で今回学んだ事・気付いた事を意識して、反復練習を重ねていきたいと思います。
今年度の講座は今回で終了となりました。この春復帰のママは、講座で得た学びやぷちガチママとの繋がりを大切にしながら、自信を持って職場に復帰しましょう!

 

-ブログ, 活動関連, 講座&イベントレポート
-, ,

©︎子連れMBA, All Rights Reserved.
Powered by 一般社団法人ぷちでガチ.