子どもがいるからこそ
チェンジを起こす

子連れMBA®は
仲間とともに 半径5mからのチェンジを起こす
ラーニングコミュニティです

Powered by 一般社団法人ぷちでガチ

お知らせ

イベント情報 講座 講座&イベントレポート 過去講座&イベント

11/4(土)13:00~ 子連れMBAゼミ公開トーク|働きやすさのカギは自己決定だった!ワーママ論文PJの舞台裏

2023/9/28  

メンバーコミュニティで2年間取り組んだビッグプロジェクト!ついに完成した論文執筆プロジェクトを語る! この度、子連れMBA理事である奥野明子教授とそのゼミメンバーによる【子連れMBAゼミ公開トーク】を ...

お知らせ イベント情報 講座

【チェンジメーカー・トーク】夢なんてなくて良い?!「なりたくない自分」から始まる半径5mの行動術|NPO法人Piece of Syria代表 中野貴行さん

  Newsweek『世界が尊敬する日本人100』にも選ばれた 中野さんの行動術とは?! 親になると、子どもたちが「やりたい!」と言ったことは「応援したい!」という気持ちが大きくなりますよね ...

お知らせ イベント情報 講座

【チェンジメーカー・トーク】リスキリングの前に必要?! 行動エンジン「心理的資本」ってなに?|日本心理的資本協会 事務局担当理事 橋本豊輝さん

リスキリングの前に必要なことがある?!それは・・ リスキリングや自己啓発に取り組まれているみなさん、素晴らしい知識やスキルを学んだとしても、それらの能力を活かせるとは限らないことを知っていましたか?実 ...

親子モノづくり部

お知らせ イベント情報 講座

【メンバー限定】親子モノづくり部スタート

全てのイベントや活動がコミュニティメンバー発の子連れMBA®。 今回はエンジニアママがKyoto Makers Garage(株式会社Monozukuri Ventures)さんの共催で「親子ものづく ...

お知らせ イベント情報 講座

【子連れMBA講座】インクルーシブな未来を創る - 学校から職場までの包容的な文化づくり-

少しでも多くの方に理解していただき、多様性を実践できる社会を作りたい! そんな子連れMBAの想いからスペシャルプライスでの開催!!   「インクルーシブ教育」という言葉を聞いたことがあります ...

お知らせ イベント情報 プログラム プロジェクト 活動関連

【募集中】パラレルキャリアチャレンジ3期 | 複業創出プログラム

2023/9/5  

仕事に子育てに家事に忙しい毎日だけど、 本当にやりたいことをやってみたい 社会に価値を生み出したい 自分の思いを形にしたい 組織に依存しない自分になりたい 仲間とともに自分を知って小さな挑戦を始める ...

お知らせ イベント情報 講座

【子連れMBA講座】自分を最強の味方にする!ポジティブ心理学から学び実践する「セルフコーチング」入門

”自分をマネジメントできなければ、他者をマネジメントすることはできない” コーチングのプロから教わるセルフコーチング講座! 仕事や家庭、あるいは人生全体で「なんだか生きづらい」「思うようにならない」と ...

お知らせ ブログ

内閣府主催「女性車座対話」で代表赤坂が森まさこ首相補佐官と対話をしました

2023/5/22  

2023年5月21日、京都で開催された内閣府主催の「女性車座対話」に子連れMBA®代表の赤坂が参加し、女性活躍推進を担う、森まさこ首相補佐官と意見交換を行いました。 内閣府 男女共同参画局の岡田恵子局 ...

お知らせ ブログ 講座&イベントレポート 過去講座&イベント

【2023年子連れの日®記念イベント】男性育休が職場を変える?!社会を変える?!〜世代や組織をこえて対話しよう@QUINTBRIDGEレポート

2023/5/22  

制定3年目の5月20日(コヅレ)子連れの日®、今年はQUINTBRIDGE(NTT西日本)に、大人も子どもも88名(うち34名がお子さん!)が大集合しました! 今年のテーマは、昨年から徐々に義務化がす ...

お知らせ ブログ 講座&イベントレポート 過去講座&イベント

【2023年子連れの日®プレイベント】子連れの日®プレイベント(京都)パパの育児参加が未来をつくる! 〜世代や組織をこえて話そう with パパが捌き子どもが握る、親子寿司ワークショップ@QUESTIONレポート

2023/5/15  

制定して3年目の5月20日(コヅレ)子連れの日®の1週間前の5月今年はQUESTION(京都信用金庫)にパパ・ママ・お子さんそして大人たちが集合し、「パパが捌き子どもが握る、親子寿司ワークショップ」と ...

©︎子連れMBA, All Rights Reserved.
Powered by 一般社団法人ぷちでガチ.