子どもがいるからこそより良い未来を創る
子どもがいるからこそチェンジを起こす!!をモットーに、のべ4000人超の子育て世代が集い、学んできた子連れMBA®から、無理なく手間なく導入できる、月額制「アフター育休のための活躍支援サービス」がうまれました。
男性育休はもちろん、妊娠や結婚前の若手のキャリア形成にもお役立ちいただけます。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
他にも、幅広いロールモデルの登壇や、復職セミナーの実施等、お気軽にご相談ください。
(法人さま向けのサービスは、株式会社たおやかカンパニーが提供いたします。)
お問合せ先
下記よりメールにてお問合せください。
法人の方のお問い合わせはこちら
(ご参考)子連れMBAについて
子連れMBAは、2015年に関西の育休者によって立ち上がった赤ちゃん連れのビジネス勉強会(当時の「ぷちでガチ!育休MBA」)から始まりました。関西をはじめ、中部地方の地方都市、首都圏、海外から、これまでの講座やイベントにはのべ2,300人以上が参加するようになりました。
仕事と子育てのどちらも前向きに楽しみたいという子育て中世代(主に女性)が集まり、育休中や復職後、出産を機に、広い視野を身に着けるべく経営学やイノベーション手法を学び、社会での実践を通じて、自らの成長と共に、より良い未来を創ります。子育てを通じて見えてきた社会課題の解決にも取り組んでいます。
子連れラボでは、この「子連れMBA」から出てきたタネを、ビジネスとしてある程度持続する形へと、社会実装の支援をすると共に、企業や団体さまなどパートナーのみなさんに還元することで、より良い社会創りを目指します。
※子連れラボの事業は、株式会社たおやかカンパニーが運営しております。
子連れMBAの実績
100以上の講座・イベントを実施、のべ参加者約4,000人
・テーマ例
サステナビリティマーケティング、リーダーシップ、経営戦略、CSR、イノベーション、交渉学、金融、アントレプレナーシップ、会計・財務分析、M&A、クリティカルシンキング、コーチング、ファシリテーション、エフェクチュエーション
子育て世代のキャリア、プランド・ハップンスタンス
・講師の所属先
早稲田大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、京都大学、甲南大学、他
弁護士、起業家、日銀OB など
・これまでのご支援やご協業いただいた企業や団体のみなさま
QUESTION(京都信用金庫)、NPO法人生態会、ワコールスタディホール京都、(株)山田製油、ウテナワークス((株)ウエダ本社)、プレマ(株)、監査法人トーマツ、同志社大学大学院ビジネス研究科、NPO法人同志社大学産官学支援ネットワーク 逸品塾、関西学院大学、関西大学梅田キャンパス、田辺三菱製薬(株)、江崎グリコ(株)、(株)MJE、大阪ガス(株)※順不同